塩糀で静岡グルメ!塩糀浜松餃子(ギョウザ)
塩糀でつくる全国ご当地メニュー
浜松餃子はキャベツたっぷりのタネと、添えられたもやしが特徴的な静岡県のご当地グルメ♪タネとつけだれに塩糀を使って、コク旨に仕上げるレシピをご紹介します。
| 分量 | 調理時間 |
|---|---|
| 24個分 | 45分 |
材料分量の早見表
| A | 豚挽き肉 | 100g |
| A | 塩糀 300g | 大さじ1 |
| B | キャベツ | 1/4個 (300g) |
| B | 塩糀 300g | 大さじ1 |
| にんにく(すりおろし) | 小さじ1/3 | |
| しょうが(すりおろし) | 小さじ1/3 | |
| ぎょうざの皮 | 24枚 | |
| 油 | 大さじ1 | |
| もやし | 1袋 (200g) | |
| 塩糀しょうゆだれ | ||
| C | 塩糀 300g | 大さじ1 |
| C | 無添加国産しょうゆ 750ml | 大さじ1 |
| C | ごま油 | 大さじ1/2 |
作り方
ポリ袋にAを入れ、豚挽き肉に塩糀をもみ込み、30分置く。
キャベツはみじん切りにし、Bの塩糀と混ぜて15分置き、水気を絞る。
ボウルに(1)、(2)、にんにく、しょうがを入れ、粘り気が出るまで混ぜ、等分して、ぎょうざの皮で包む。
フライパンに油を熱し、ぎょうざを円形に並べて水50mlを入れ、フタをして中火で水気がなくなるまで焼く。
皿に盛りつけ、円の中心にゆでたもやしを添える。
Cの調味料を混ぜて塩糀しょうゆだれを作る。





