国産だし醤油で♪だし香るアジの梅煮
さっぱり和食
国産だし醤油を使うことで、ふんわりと出汁が香る梅煮に仕上がります。さっぱりとした酸味がアクセントで、暑くて食欲がない時でも食べやすくておすすめです!
| 分量 | 調理時間 |
|---|---|
| 2人分 | 20分 |
Point!
落とし蓋はアルミホイルで代用できます。
材料分量の早見表
| アジ(三枚おろし) | 2尾 | |
| 梅干し | 2粒 | |
| A | 酒 | 大さじ4 |
| A | みりん | 大さじ4 |
| A | 国産だし醤油 500ml | 大さじ2 |
| しょうが | 10g | |
| 大葉 | 4枚 | |
| 水 | 150ml |

作り方
フライパンに水、A、輪切りにしたしょうが、軽く潰した梅干しを入れ加熱する。

煮立ったら、アジを皮目を下にして入れ、弱火で2分加熱する。ひっくり返し落とし蓋をして弱火で10分煮る。

落としフタを取り、再度ひっくり返して煮汁をかけながら3分煮詰める。

器にアジを盛りつけ、フライパンの中の梅干しと刻んだ大葉をトッピングする。


